
5月23日(金曜日)に第一管区海上保安本部(小樽)発注の現場、納沙布岬灯台前で行われている工事の安全パトロールに行ってきました👷♂️✨
この日はガス(濃霧)もかからず、納沙布岬は快晴☀️
海の向こうには、歯舞群島や貝殻島の灯台まではっきり見えるほどの素晴らしい眺めでした🌊🏝️

🔧工事内容は、灯台が建っている法面の崩落対策。


「ふとんかご」に石を詰めてクレーンで吊り上げ、法面に設置していきます。


当日は、バックホウで盛土用の土砂をシートに載せ、


それをクレーンで吊って法面へ運搬する作業中でした🚧

灯台前の敷地は広くなく、重機や資材が並ぶ中での作業。
作業員同士の声かけや手合図など、密なコミュニケーションで安全管理に取り組んでいました👏

👣観光で訪れた方にも灯台へ安全に近づいていただけるよう、現場には安全通路と案内看板を設置。
この日も何組もの観光客が通路を通って灯台を見たり海の景色を楽しんでいました😊

ちなみに現場事務所は海と現場がよく見える位置にありますが、スペースの都合でとってもコンパクト。
技術者3名が横一列でパソコンに向かって、図面や書類を作成しています💻📐
安全通路と作業エリアはしっかり分けられていますので、みなさん安心してお通りくださいね✨
