
5月26日(月曜日)、根室振興局水産課発注の工事現場にて、今年も魚礁のブロック製作・沈設工事に伴う安全パトロールを実施しました💡

現場は始まったばかりで、現在は生コン打設に向けた準備作業の真っ最中!
鉄筋保管庫の設置や、鉄筋で組み立てた型枠を保管する保管庫づくり、
さらにはクレーンを使った内枠の型枠の組立作業が行われていました🏗️
🔍本格的な作業が始まる前に、安全対策を細かくチェック!

✅ 飛散防止のために設置された事務所ハウスやトイレなどの周りのブロックには、角にトラテープ、つないだチェーンにはピンクの目印テープで注意喚起



✅ 型枠鉄筋の組立場所や資材保管庫周辺にも段差注意のテープ表示

✅ 剥離剤の保管庫には吸着マットと消火器を設置し、万が一の対策もバッチリ👌

✅ 事務所外には温湿度計を設置し、寒暖差がある中でも熱中症対策をしっかり🌡️

✅ 盗難防止のため、室外機にはライトとカメラを取り付け📷💡

✅ 快適な女性用トイレも設置。衛生用品や掃除道具も整っており、使用前から衛生チェック済み✨

また、火気厳禁の場所には適切に消火器が配置され、
有効期限や設置場所が一覧で管理されている点も安心ポイントです🧯📋

📍ちなみに「落石沖工事」となっていますが、ブロックの製作ヤードは花咲港にあります。
完成したブロックを落石沖合に沈設するため、工事名に「落石沖」が含まれています🌊
この現場のパトロールも終了!
引き続き、安全第一で作業を進めてまいります💪