
会社の敷地内にあるたくさんの木々。

普段は何気なく見ていたけれど、
その中の一本に、今年まさかの“異変”が…!

なんと…👀‼️
枝先にゴロッと実がついてるじゃないですか!
えぇーーーっ😳💥
実が成る木だったの!?
しかも、一房に5個もぶら下がっている🥜
なんじゃこりゃーー!🤣

足元を見れば、ポトリと落ちている実も…。
これはいったい…何の木なんだろう??
📱スマホで調べてみよう!Googleレンズでパシャリ✨
すると、まさかの答えが…🔍

\ くるみ‼️ /🥜💡
えっ!この木、くるみの木だったの!?
ケーキやお菓子に使われる、あのクルミだったのです🍰🍪
第一発見者は、キレイ好きでいつも敷地をきれいに整えてくれる重機オペレーターさん🚜✨
くるみの木だった事を報告すると、
「会社に34年勤めてるけど、実がなったのを見たのは初めてだよ。くるみの木だなんて知らなかった」と驚いていました😲
噂では栗の木もあるらしいので、次はそちらにも期待…🌰
いつかこちらも実ってくれたら楽しみ😆自然のサプライズに、ほっこりした出来事☺️
なぜ今年くるみが実ったのかは謎ですが、会社の敷地でこんな発見ができるなんて、幸せな気分💛
そして最後に一言。
サングラス🕶️かけてマイク🎤を握り…
「来年も実ってくれるかな〜?」
\いいとも〜‼️/🌳✨