道路工事の安全パトロール

2025年7月29日(火)午前中。根室市内の住宅街で行われている道路工事の現場に安全パトロールへ👷‍✨

全面通行止めにして工事。

地域の皆さまの安心安全を守るため、歩行者専用通路も設けています🚶‍

今回のパトロールは建設部の課長に同行しています。
課長は、敷鉄板やカラーコーン、バリケードの保安施設状況をチェック✅
じっと見つめ何やら思案🤔
その後、現場代理人と打合せをしていましたが…

近くでバックホーが動いていて内容は聞き取れず😅💨

建設部の主任(今回の現場ではサポート担当)は「杭ナビ」を駆使して測量・杭出し作業中📏
頭には汗対策のタオルをぐるぐる巻き!
今日は緑タオル🟩、昨日は青🟦だったそうで…曜日ごとに色を決めてるとか🤔(もちろん洗濯済み✨)。

🔍そんな中、発電機に持込許可証が貼られていないのを発見❗👀
主任に伝えると、すぐにサポート仲間へ点検・貼付を指示し、安全管理を徹底!💪✨

パトロールを終え事務所に戻り、次は書類をチェック🗂️

作業計画書にはドローン写真を使い、重機や警備員の配置をイラストで重ねる工夫がされていて、とてもわかりやすい内容になっていました👏

そして…そこには背中で語る男がひとり👨‍💻🔥
パソコンに向かう後ろ姿、その姿はまさに――
『鬼滅の刃』炎柱・煉獄杏寿郎‼️🔥を彷彿とさせる姿が‼️

「心を燃やせ‼️」
…ではなく、
「黙々と打ち込め‼️」

無限列車ではなく「無言列車」に乗り、黙々と持込許可証を作成する“真壁の煉獄”清寿郎さん。🔥👨‍💻
「責務を全うする!」その姿勢…まさに現場の柱💪✨