
2025年11月20日(木)
根室市通年雇用促進協議会 主催の
「通年雇用支援セミナー」を今年も受講してきました!
もちろん、
当社のSNS担当 ウ〜🐮 と モ〜🐮 も一緒に参加です✨
🎓 今年のテーマは “人材の未来をつくる2本立て”
1️⃣ 外国人材の受け入れと定着支援
2️⃣ 高年齢者の継続雇用に役立つヒント
どちらも業種・自治体を問わず、すべての企業に関わる重要テーマ。
根室市でも技能実習制度で外国の方々が活躍しており、建設業にも多く在籍しています。
当社には直接の外国人雇用はありませんが、
協力会社のみなさんの中には外国人材の方もおり、現場で大活躍しています💪✨
🌍 外国人材の“受け入れるだけではない”大切な視点
セミナーでは、受け入れの裏側にある
入念な準備 や 雇用後のコミュニケーションの重要性 を改めて学びました。
「採用して終わり」ではなく、
その後の“アフターフォロー”こそが定着の鍵🔑
これは外国人材に限らず、
日本人スタッフにも共通して必要なことですよね。
人と人。会社は“人の力”で動いている。
だからこそ、
誰もが楽しく・輝いて働ける職場づくりが大事なんだと再認識しました✨
👴👵 高年齢者の継続雇用という大切なテーマ
当社でも20~30代が増えつつありますが、
現場を支えているのは今もなお経験豊富な50〜60代のベテラン勢。
年齢を重ねれば、体力・精神面での変化は避けられません。
それでも、
「まだまだ一緒に働いてほしい!」
というのはどの会社も同じ気持ちだと思います。
今回のセミナーは、
高年齢者の方々が無理なく、そして誇りを持って働ける環境づくりを
今のうちから考える良い機会になりました👏
✨学びと気づきがたくさんの1日でした
ウ〜とモ〜も真剣に(?)受講して、
とても有意義な時間となりました😊🐮🐮